学校からのお知らせ
Daily News

2025.5.2   新体力テスト

 全校で体力テストを実施しました。常北校は各学年でローテーションしながら、一日かけて測定を行います。生徒はお互いに励まし合いながら、真剣に取り組みました。特に午前の最終種目となった20Mシャトルランでは、最後まで粘り強く走る生徒をみんなで応援する姿が見られ、充実した1日となりました。

  

 

2025.4.26  ボクシング部躍進! 関東大会3名進出

 令和7年度関東高等学校ボクシング大会茨城県選考会が、常北校の格技場にて開催されました。しのぎを削る闘いを勝ち抜き、バンタム級小室樹毅音(明峰中出身)ライトウェルター級矢ノ倉羚央(勝田三中出身)ウェルター級片見蓮(常北中出身)の3名が見事、5月30日~6月2日に群馬県で開催される関東大会への切符を手に入れることができました。また、上位大会へ進むことができなかった選手も、あきらめないで最後まで拳を振るいました。今後もボクシング部の活躍に目が離せません。

   

 

2025.5.1  全校遠足

 今年度は新たな行事として全校遠足を開催しました。生徒は学年の垣根を越えた7つの縦割り班に分かれて、レクリエーションピザづくりバーべーキューを楽しみました。はじめは常北校の体育館で豊かなコミュニケーションを図るための準備運動をして、その後で城里町の自然を満喫できる観光地であるふれあいの里に移動しました。生徒が自分たちで役割を分担して、協力しながら取り組むことができました。2・3年生が1年生に積極的に声をかける姿もみられ、はじめての全校遠足は大成功となりました。また、今回は城里町の「肉の大塚」様「Aコープ常北店」様のご協力のおかげで行事を実施することができました。ご協力してくださった皆さま、本当にありがとうございました。

  

  

 

2025.4.28 ボランティアデー

 今年度もボランティアデーとして、全校生徒で校内外の清掃活動に取り組みました。2・3年生は校内の普段掃除できないところを、1年生は石塚車庫のバス停周辺コミュニティセンターの遊具を掃除しました。清掃用具は城里町社会福祉協議会の福祉教育推進事業としていただいた助成金で購入いたします。今後も城里の皆さまへの感謝の気持ちを忘れずにボランティア活動に励んでいこうと思います。ありがとうございました。

  

 

2025.4.9 対面式・部活動紹介

 入学式の翌日となる4月9日には新入生と在校生の対面式、および部活動紹介が行われました。在校生からの温かい拍手に迎えられて、1年生は少し緊張した表情で入場してきました。生徒会長の吉田百莉奈さん(3年・常北中出身)から激励の言葉を受け、それに応えるように新入生を代表して由川蒼大さん(1年・桂中出身)が挨拶をしました。その後に行われた部活動紹介では、4つの部活動がそれぞれ工夫を凝らした紹介をしました。

 

 

  

 

2025.4.8 令和7年度入学式

 4月8日(火)に第13回入学式が挙行されました。今年度の新入生は7名で、例年よりも少ない人数でしたが、一人一人の表情が輝いており、呼名された時の返事も体育館によく響いていました。新入生代表誓いの言葉では、加藤木理桜さん(常北中出身)が、これまで自分を支えてくれた多くの人々への感謝を言葉にし、さらに新生活への決意を表明しました。在校生の先輩方と一緒に充実した常北校生活を送ってください!

  

  

 

2025.4.3 新任式・離任式
 今年度から常北校に赴任された6名の先生方の新任式が4月3日(木)に行われました。生徒は新しい先生方の挨拶をしっかりと聞いていました。出会いがあれば別れがあり、令和6年度末までお世話になった4名の先生方が退職や転出されることとなりました。離任式では、生徒からのお礼の挨拶や在校生からの花束贈呈の後、離任される4名の先生方から、お一人ずつお別れのメッセージをいただきました。離任された先生方の思いをしっかりと受け継ぎ、新任の先生方と常北校一丸となって教育活動に励んでいきたいと思います。

  

  

Past News