〒311-4306 茨城県東茨城郡城里町春園1634
TEL 029-288-2028 FAX 029-288-4969 E-mail:koho@johoku-h.ibk.ed.jp
〒311-4306 茨城県東茨城郡城里町春園1634
TEL 029-288-2028 FAX 029-288-4969 E-mail:koho@johoku-h.ibk.ed.jp
2022.3.1
「第9回卒業証書授与式」
〇 本校体育館にて第9回卒業証書授与式を挙行いたしました。卒業生34名は、満面の笑顔で卒業式を迎えることができました。コロナ禍ということもあり、来賓や在校生の出席を見合わせ、時短の式典となってしまいましたが、それでも代表授与者の菊池大翔さんは堂々と大役を務めました。さらに、答辞では生徒会長でもあった加藤寛望さんから、常北校の思い出や感謝の言葉が述べられ、最後まで温かい雰囲気での式典となりました。これから、社会へと飛び立つ卒業生34名の活躍を心から願っております。卒業おめでとうございました。
2022.2.28
「卒業式予行練習・記念品贈呈式」
〇 3年生34名が、本校体育館にて卒業式に向けた練習を行いました。約1ヶ月ぶりの学校となり、一人一人が学校を懐かしむ中での予行となりました。また、同時に行われた卒業記念品贈呈式では、3年生の山﨑美咲さんが、2年生の今琉輝さんから記念の印鑑を贈呈されました。また、この会場作成には、在校生の1・2年生が頑張ってくれました。
2022.2.25
「朝のあいさつ運動実施」
〇 常北校では、朝のあいさつ運動を実施しております。今年は、新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、実施回数が減っておりましたが、再び実施することができました。また、実施場所として水戸市消防本部北消防署城里出張所の前をお借りしております。本校活動へのご理解とご協力、心から感謝申し上げます。
2022.2.25
「2年生:調理実習」
〇 新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、延期されていた調理実習をやっと行うことができました。家庭科吉成教諭の指導のもと、感染症対策の徹底、調理室内の人数調整を行い、親子丼を調理しました。生徒は楽しく調理し、笑顔で親子丼を食べていました。
2022.2.10
「常北校:新生徒会メンバー紹介!」
〇 常北校生徒会メンバーを紹介します。
ベンチ中央の大座畑優紀さん(会長・2年)、ベンチ右の今琉輝さん(副会長・2年)、ベンチ左の伊藤十座さん(副会長・1年)、後方左側より、岩崎歩夢さん(会計・2年)、横倉功己さん(会計・1年)、川上楓奈さん(書記・1年)、軍司萌花さん(書記・2年)、甲賀憂雅さん(書記・2年)、小林パパウインさん(会計・1年)、椎名大和さん(会計・2年)の10名となっています。
今年は、3年に1度の春園祭(文化祭)のある年です。生徒会の皆さんよろしくお願いいたします。
2022.2.9
「城里町長へ表敬訪問」
〇 ボクシング部の井坂隼斗選手(1年生)が、城里町長へ表敬訪問をしました。
今回の表敬訪問では、関東ボクシング選抜大会ミドル級Bパート優勝の報告をしました。上遠野町長からは、「城里町から全国チャンピオンが出ることを願っています」という言葉をいただきました。さらに、まちづくり戦略課の方からインタビューもしていただき、貴重な経験をすることができました。井坂選手は、今日の経験を胸に、これからも日々練習に取り組んでまいります。このような場を設けてくださった上遠野町長、まちづくり戦略課の皆様、本当にありがとうございました。
2022.2.1
「令和3年度常北高同窓会奨学金授与式」
〇 常北校には、常北高同窓会から優秀な1年生2名に1人5万円を授与するという奨学金制度があります。今年度は、菊池優斗さん(美浦中出身)と川上楓奈さん(常北中出身)が奨学生に選ばれ、奨学金が授与されました。保護者とともに緊張した面持ちで授与式に臨んだ2人は、今回の受賞を機に、今後の高校生活への決意を新たにしました。
2022.2.1
「3年生による進路講話」
〇 3年生6名が、在校生に向けて自分自身の進路決定について語ってくれました。根本凜さん、山﨑美咲さん、横山秀斗さんの3名は就職に向けた対策や、苦労した点、またどのような準備や心構えをした方がいいのかを伝えてくれました。さらに、弓野南海斗さん、小松夏希さん、須戸章稀さんの3名は、日頃からの勉強の重要性と、進路決定の時期や、何を基準に決めたかなど、進学を目指す生徒のために熱く語ってくれました。在校生は、先輩方からのアドバイスをもとにこれからも頑張っていきたいと思います。本日、出席してくれた3年生の皆さんありがとうございました。
2022.1.20~23
「関東高等学校ボクシング選抜大会優勝!!」
〇 1月20日(木)~23日(日)まで、埼玉県の加須市民体育館において第10回関東高等学校ボクシング選抜大会が開催されました。本校からは、ミドル級の階級に井坂隼斗さん(1年生)が出場しました。日頃の練習の成果を十分に発揮し、見事ミドル級Bパートで優勝を果たしました。井坂さんは、高校から本格的にボクシングを始めましたが、日々の地道な練習と意志の強さでここまでの結果を出すことができたのだと思います。これからも常北校全生徒・全職員は井坂さんを応援しています。これからも頑張れ井坂さん!!そして、優勝おめでとう!!
2022.1.14
「3学年:スーツ着こなし講座開講!」
〇 本校視聴覚室において、3年生を対象にスーツ着こなし講座を実施いたしました。講師に「洋服の青山水戸内原店」の方々をお招きし、社会人としてのマナーや身だしなみについて教えていただきました。実際にスーツを着させてもらい、卒業後の自分を考える貴重な体験となりました。ご協力いただきありがとうございました。
2022.1.12~15
「2学年:東北方面(宮城・山形・福島の3県)修学旅行!」
〇 2年生が東北方面へ修学旅行に行ってきました。本来であれば、昨年の12月に関西方面を予定していましたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響を考え、時期と方面を変更し実施いたしました。4日間の行程の中で、震災学習、スキー学習、文化・史跡学習など盛りだくさんの内容でした。修学旅行の様子は以下の写真をご覧下さい。
【1日目】:石巻南浜津波復興祈念公園と日本三景の一つ松島を訪れました。
【2、3日目】:蔵王スキー場にてスキー・スノーボードを体験しました。
【最終日】:会津若松市内を散策・史跡巡りと東北サファリパークに行ってきました。
2022.1.13
「1学年:英会話宿泊研修 in British Hills」
〇 1月13日(木)、14日(金)の2日間、福島県の『British Hills』に行ってきました。現地は白銀の世界と西洋建築の佇まいが広がる別世界でした。ここでは、外国人講師による施設案内や、ホテルのチェックインを英会話を用いて行い、さらに英語のレッスンやスコーン作りなど盛りだくさんな日程でした。この経験を生かし、1年生はこれからも英語を頑張っていきます!
2022.1.13
「3学年:1日HR『Disney Sea』!」
〇 1月13日(木)、3年生全員が楽しみにしていた1日HRを迎えました。昨年度は新型コロナウイルス感染拡大の状況を考え、修学旅行が中止となり、クラス全体で校外に行くことができませんでした。しかし、今回は待ちに待った『Disney Sea』へ誰1人休むことなく参加することができました。楽しい思い出となり3年生全員が喜んでいました!
2022.1.11
「関東高等学校ボクシング選抜大会」
〇 ボクシング部の井坂隼斗選手(1年生)が、1月20日(木)から埼玉県加須市の加須市民体育館で開催される第10回関東高等学校ボクシング選抜大会に出場するため、常北校体育館にて壮行会を実施いたしました。顧問の田﨑先生からの紹介、大座畑生徒会長からの激励、そして井坂選手からの意気込みを発表してもらいました。常北校生徒・職員一同、井坂選手の活躍を心から願っています。頑張れ井坂選手!
2022.1.11
「3学期始業式」
〇 2022年初の式典として、「始業式」を常北校体育館で行いました。始業式後には、新生徒会任命式と新旧役員の引継式を行いました。旧生徒会役員の皆さんお疲れ様でした。新生徒会役員の皆さん、これからの学校生活・行事をもっともっと盛り上げていってください。
2021.12.23
「2学期終業式」
〇 2021年を締め括る「終業式」を行いました。校長講話では、益子校長先生から、今年一年を振り返ることや目標を立て、努力を積み重ねることの重要性についてお話いただきました。生徒指導主事の海老原教諭からは、年末だからこそもう一度初心を思い出すことの必要性についてお話いただきました。全校生徒は、今日の講話をしっかりと聞き、来年の1月11日(火)の始業式には、新たな目標を持って、元気な姿で登校してくれることでしょう。皆さん、今年もお疲れ様でした。
2021.12.17
「高大官連携プロジェクト」(第2学年対象)
〇 12月17日(金)、2学年を対象とした高大官連携プロジェクトをオンラインで実施いたしました。今回も、常磐大学、城里町役場、地域おこし協力隊の方々にご協力いただき、生徒の進路決定につながる講話やグループワークを行っていただきました。オンラインという形式ではありましたが、生徒一人一人が自分自身の将来に関係する質問を投げかけるだけでなく、大学生活の実態を聞き、1年後の自分自身を想像する生徒もいました。ご協力いただき本当にありがとうございました。
2021.12.13
「進路ガイダンス」(第2学年対象)
〇 「大原出版株式会社」様にご来校いただき、進路ガイダンスを実施いたしました。午前中は、「身だしなみ・マナー」、「仕事への理解」、「グループワーク・自己PR作成」など進路意識を大きく向上させる講義・実習を行っていただきました。また、午後からは模擬面接をとおして、午前中に学んだことを活用した姿が見られました。多くの生徒が緊張し、言葉に詰まったり、入退室に戸惑うことはありましたが、面接の難しさを知るためのよい経験ができたと思います。今回の経験を生かし、今後の進路選択・決定につなげたいと思います。頑張れ2年生!
「進路ガイダンス」(第1学年対象)
〇 4~6時間目に第1学年を対象に「進路ガイダンス」を実施いたしました。まずは、「NPO法人演劇普及クラブ・スタートボックス」のご協力のもと寸劇ガイダンスを行い、その後各大学や専門学校の系統別・分野別の学部学科の説明をいただきました。
〇 株式会社さんぽう社様のコーディネートにより、ご来校いただいた学校は、常磐大学、常磐短大、水戸産業技術専門学院、茨城県立産業技術短期大学校、大原簿記学校、大原ビジネス専門学校、茨城理容美容専門学校、晃陽看護栄養専門学校、つくば栄養医療調理製菓専門学校、文化デザイナー学院、茨城北西看護専門学校、日本ウェルネススポーツ専門学校、いばらき動物専門学校、鯉渕学園農業栄養専門学校など14校です。さらに、株式会社さんぽう専任講師の方にもご協力いただき、充実した進路ガイダンスとなりました。
2021.12.6
「コミュニケーション演習」(第1学年対象)
〇 6時間目に第1学年を対象とした第2回目の「コミュニケーション演習」を実施いたしました。講師は、ATLAS RECORDS代表、東京都若者ジョブサポーターの渡邉記明様をお招きしての開催となりました。今回の演習をとおして、他者との関わり方だけでなく、どのように自分の考えを相手に伝えれば伝わりやすいのかを学ぶことができました。
2021.12.3
「城里町行政相談委員による出前講座について」(第1学年対象)
〇 6時間目に第1学年を対象とした「行政出前講座」を実施いたしました。講師として、城里町行政相談委員の田上勤様、加藤木賢様、川又重光様、城里町役場総務課の仲田明弘様にご来校いただき、行政のしくみや生活との関係性についてご教示いただきました。身近な生活の中にも行政のサービスが係わることに、多くの生徒が驚いていました。これからも、城里町の一員として行政を理解していきたいと思います。
2021.12.2
「キャリア探求プログラム(グループ発表)」(第2学年対象)
〇 前回の探究プログラムと同様に城里町役場と地元企業を代表して、「茨城交通」、「高安園」、「加藤木工」、「水戸ホーリーホック」の4社に再度来校いただきました。
〇 今回の探究プログラムでは、前回のインタビュー内容をもとにしたポスターセッションの発表を行いました。生徒は緊張していましたが、自分たちが調べたことを一生懸命に伝えようとしていました。ご出席いただいた方々からも温かいお言葉をいただき、城里町や職業に対する理解とともに、大きな自信を得ることができました。ご協力いただき、本当にありがとうございました。
2021.12.1
「自己性格分析講座」(第2学年対象)
〇 スクールカウンセラーの人見健太郎先生を講師にお招きし、2年生25名を対象とした自己性格分析を行いました。様々な質問から自己を客観的に捉え、見つめ直す機会となりました。また、「じゃがいも」をとおして人の多様性への理解を深めるなど、生徒にとって素晴らしい時間となりました。
2021.12.1
「交通事防止街頭キャンペーン」
〇 年末の交通事故防止県民運動に伴う街頭キャンペーンに本校生徒会が参加いたしました。交通量の多い国道123号沿い、石塚小学校前にて実施いたしました。生徒は、元気な挨拶と交通安全ののぼり旗を掲げ、地域の交通安全に努めました。
2021.11.30
「赤い羽根共同募金活動」
〇 毎年、生徒会を中心に赤い羽根共同募金活動を実施しています。主に昼休みの時間を利用し、校内放送での告知や生徒会がクラスを回って活動しています。この募金活動を評価いただき、今年も社会福祉法人茨城共同募金会より感謝状を賜りました。今後も、常北校全体で社会福祉事業に貢献できるよう頑張ってまいります!
2021.11.26
「進路ガイダンス開催」(第2学年対象)
〇 学年の進路行事の一環として、本日6時間目、私たちの身近なところで活躍されている有力な社会人を講師としお招きし、テーマ「企業が求める人材」と題したご講義をいただきました。今回、講師を務めていただいた3人は、茨城県議会議員加藤 明良様、小河原セメント工業株式会社 代表取締役 小河原隆次様、株式会社大山緑地建設 代表取締役 兼 水戸南ライオンズクラブ 大山 浩義様です。
〇 講演の中で「いつでも明るく、元気で、前向きな姿勢!」「返事は0.2秒で元気よく」「人から頼まれたことは断らない実は試されているぅ!」「人間は時に間違うが、AIは決して間違わない。近未来AIに奪われる職業多し。警戒!」「あいさつから始まるコミュニケーション」など、企業が求める人材としての数々の教訓をいただきました。
〇 講師としてお努めいただきました方々に、心よりお礼を申し上げます。ありがとうございました。
2021.11.25
「最終回 キャリア探究プログラム開催」(第2学年対象)
〇 第2学年のキャリア探究プログラムで、前回、地域の5企業で働く企業人を招聘し、仕事の内容をはじめ、「仕事のやりがい」や「日々の苦労」、「仕事の将来像」等について、インタビュー形式で質問した内容をまとめた発表会を実施しました。生徒は、このインタビューを通して、社会人に対する考え方や仕事への新たな気付きを発見するなど,自身の将来について考えを深めることができました。本事業にご参加いただきました水戸ホーリーホック様、茨城交通株式会社様、お茶の高安園様、株式会社加藤木工様、城里町地域おこし協力隊様、お忙しい中本当にありがとうございました。
2021.11.24
「道徳 Gest Teacher開催」
〇 本日、水戸ホーリーホックの社会連携・選手教育担当を担当している中川 賀之 氏をゲストティーチャーとしてお迎えし、第1学年の生徒を対象に道徳(テーマ:「目標を持つことの大切さ」)の授業を実施しました。この授業では、地域の社会人を招聘して直接話を聞き、自己の将来像について創造を広げ、多様な考え方に触れられるようにする。また、将来の目標達成に必要となる課題を発見し、その課題解決に向けた生活改善が図れるようにすることを狙いとして実施しました。
〇 参加した庄司 楓斗しょうじ ふうと(水戸五中出身)さんは「講話を聞いて、目標を持つことは大切。目標達成するためには、より具体的な目標を掲げ、日々の生活で繰り返し積み重ね、その努力を惜しまないこと」と話した。
また、同クラスの笹森 柊我ささもり しゅうが(桂中出身)さんは、「私自身、考えることがたくさんあります。何にでも挑戦する姿勢が大切。また、最終的に目的が実現できないなど「失敗」もあるけど、逆に失敗からしか学べない大事なこともあって安心した」と話した。
2021.11.15
「ボクシング部関東大会出場決定!」
〇 11月13日(土)、14日(日)に関東高等学校ボクシング選抜大会茨城県予選会が、アダストリアみとのボクシング場にて開催されました。本校からは、井坂隼斗さん(1年生)がミドル級で出場し、第1位の成績を収め、来年1月20日(木)から埼玉県加須市の加須市民体育館で開催される第10回関東高等学校ボクシング選抜大会への出場を決めました。これからも、学校全体でボクシング部と井坂さんを全力で応援していきたいと思います!井坂さん本当におめでとうございます!
2021.11.12
「第2回 キャリア探究プログラム開催」(第2学年対象)
〇 本日、水戸ホーリーホック所属、中川 賀之さんを講師に、生徒が自己の将来像をイメージするきっかけをつくるため、また、城里町の魅力を再発見するとともに、自分たちの街への興味・関心を高めることをねらいとして実施しました。
〇 今回は城里町の地元企業を代表して、①地域の魅力を発信する「城里町役場」、②地域の生活を支える「茨城交通」、③地域の食を支える「高安園」、④地域のものづくりを代表して「加藤木工」、⑤地域の夢を創る「水戸ホーリーホック」の5社を招聘して、それぞれの業務に携わる“こだわり”や、普段ではなかなか見ることのできない“業務の裏側”!などについて学びました。
〇 生徒は、各業種の仕事内容を知るだけでなく、「誰(何)のための仕事なのか、仕事のやり甲斐って何、楽しさや辛さは?仕事へのこだわりや原動力となるものは?」・・・等、社員の方から直接話を聞くとともに、求人票等には表れない業務の核心(?)に触れるなど、自己の将来像を創造しながら学ぶ意義深い企画となりました。
〇 会場の様子は、今夜NHKニュース水戸放送局から放映されます! ご覧下さい!