DAILY NEWS

2021.11.10
「第2回 進路ガイダンス開催 星」(第2学年対象!
〇 午後5・6時間目に第2学年の生徒を対象として、「進路ガイダンス」を実施しました。各大学や専門学校の系統別・分野別の学部学科の説明をはじめ、入学試験等の問題演習とその解説、個別面接等の実技指導等をいただきました。キラキラ

〇 株式会社さんぽう社様のコーディネートにより、ご来校いただいた学校は、常磐大学常磐短大、専門学校では水戸電子水戸日建水戸ビューティーカレッジ中川調理リリーこどもスポーツ中央福祉水戸メディカルなど10校。鉛筆

   

〇 ガイダンスに参加した瀧 百合香さん(水戸一中出身)は、「学校の概要や学ぶ内容等の説明を聞いて新たな発見ができた」、外岡大雅さん(水戸双葉台中出身)は、「面接練習において、すごく緊張したけど何事も挑戦する大切さを学びました」と感想を述べた。わずか午後の2時間ではありましたが、進路実現に向けた着実な一歩を踏み出す「ガイダンス」となりました。皆さんお疲れ様でした。病院次回をお楽しみに!

2021.11.02
「体育祭~常北OLYMPIC2021~」開催
〇 透き通るほど青く澄み切った秋晴れの下、3年に一度の「体育祭」が開催されました。今年は「常北オリンピック2021」をメインテーマとして、午前8時45分より本校グラウンドで開会式が行われました。開会式では「国歌」とともに国旗「県民の歌」に合わせて県旗がメインポールに高々と掲揚 され、爽やかな秋風にはためいていました。晴れ
〇 本校では、全学年を縦割り4チームに編成し、各競技得点を競い合う方式で行われています。会議・研修

   

〇 午前9時の時報とともに「籠屋リレー」で始まり、次いで「障害物競走」・「ボール渡し」・「宇宙遊泳」・「選んで運んで!」・「ハリケーンリレー」・「波乗りジョニー」・「ミッション・イン・常北」・「綱引き」などの競技種目が順調に行われました。各競技進行が円滑に進み、少し長めの「ランチタイム給食・食事」。

    

〇 午後1時からは「今夜はごちそう!」と「全員リレー」の2種目。最終種目のリレーでは、優勝をかけ、追い越せ追い付けの大接戦! 最高の応援合戦ムード キラキラがピークに達し、声も枯れてきたところで、締めくくりとなる「閉会式!」。

   

〇 表彰式には感激の涙あり!花丸生涯忘れることのない想い出Eメールとなりました。「皆さん、お疲れ様でした! お知らせ星

  

2021.10.28
「自己性格分析講座(第2学年)実施 音楽
〇 本校では「自己理解の深化」を目的として、毎年第2学年の生徒を対象に「自己性格分析講座」を実施しています。講師として、本校のスクールカウンセラー 人見 健太郎 先生にお勤めいただき、有意義な時間となりました。
〇 第1回目となる本日は「東大式エゴグラムTEG3」を活用して自身の性格の傾向を探りました。会議・研修
〇 参加した生徒たちは、自分自身の中にある「5つのキャラクター」の強弱や、全体のバランスをCHECKし、物事への考え方や行動の癖を覗き見ることができたようです。本日の検査結果から改めて知ることができた「新しい自分」と上手に付き合い、また適宜コントロールしながら、今後の対人関係や進路選択に役立てて欲しいと思います。
〇 次回は12月に実施予定! 主題は「他者を見る」です。お楽しみに!!花丸

   

2021.10.20
「防災教育における『防災講話』実施 花丸
〇 本日、4時間目に、防災教育の一環として、常磐大学 総合政策部総合政策学科 准教授の 佐々木一如(ささきかずゆき)先生を講師としてお招きし、「『市民の視点からの防災対策』~私たちにできること~」と題した講話を実施しました。

〇 1995年1月17日早朝、兵庫県南部を震源地として発生した阪神淡路大震災等の災害をはじめ、あらゆる防災対策を含み被災者救助の現状等について詳しい資料等を基に解説をいただいた。万が一、災害に遭ったら「何より自分の命は自分で守る」「災害発生から72時間が生命存続のターニングポイント!」「災害に対する事前準備として知識が必要不可欠である」事などしっかりと学びました。その他「自助>共助>公助」「道路~水~携帯電話」「1/3×5/7=5/21=23%」・・・会議・研修

  

2021.10.20
「第1学年進路説明会開催」
〇 本日、次年度に就業体験(インターンシップ)を控えている第1学年の生徒を対象として「分野別職業を知る」と題して「進路ガイダンス」が実施されました。会議・研修

今回は、県内から専門学校13校と県立大学1校等を集め、生徒の希望する分野別職業の主な業務の説明に加え、職種別に関わる知識や必要な資格等の取得方法等について、専門の担当者から資料等を参照して詳しく学ぶことができました。

   

   

※【参加協力いただいた学校等水戸日建工科専門学校、水戸電子専門学校、水戸経理専門学校、専門学校水戸ビューティーカレッジ、中川学園調理技術専門学校、専門学校文化デザイナー学院、リリーこども&スポーツ専門学校、いばらき中央福祉専門学校、アジア動物専門学校・アジア動物看護理学療法専門学校・アジア動物ペットスタイリスト専門学校、医療専門学校水戸メディカルカレッジ、茨城県立農業大学校、(株)さんぽうなど順不同です。学校

2021.10.19
「第28回ツール・ド・常北 10月16日(土)開催 お知らせ音楽
〇 秋季には各地で学校行事が盛んに行われますが、本校では県内で類のない伝統行事「第28回ツール・ド・常北」が実施されました。当日は午前9時から開会式が行われ、城里町の上遠野修町長及び髙岡秀夫教育長のご臨席を賜り、全校生徒は9時30分ころ、元気いっぱい自転車で学校を出発しました。急ぎ

  

〇 今年度は、新型コロナ感染症予防対策の観点から、保護者の協力を求めずに実施できるよう、当行事を企画運営する担当主任、海老原洋法教諭を軸とする計6人の職員が団結してチームを組み、今年7月から数回に渡り議論を重ね、従来の運営体系を大幅に見直すとともにコース刷新を行った。また、夏休み期間中8月には、気温30度を超える猛暑の中、教員ら自らが自転車に乗りコースを走行して、コース全般の路面状況や事故が起こりそうな危険箇所の確認、走行途中にトイレ一時休憩昼食が取れる場所、更に、教職員による安全指導が必要な監視ポイントの厳選など、念入りな事前準備と安全対策を重視した新体制での実施となりました。視聴覚(下の写真左:職員コース下見チーム)

   

〇 本行事は、交通法規を遵守して城里町近郊の緑豊かな大自然と風土に親しむとともに、仲間との親睦を強め、体力や健康の保持増進と、最後まで諦めない忍耐力の向上を図り、本校及び城里町をはじめとする地域の活性化に寄与できる人財育成を目的として、30年間実施してきた伝統行事です。会議・研修
〇 今回の新コースは、「城里町域内の日立笠間線~国道123号線沿いの旧桂町域内農道~道の駅「かつら」~県道21号線常陸大宮市内~水戸北部中核工業団地内の西部総合公園~大桂大橋~高根地区の阿波山徳蔵線~日本自動車研究所城里テストセンター~小坂地区の日立笠間線~城里町立常北小学校」を経由して学校に戻る、全長約35㌖の高低差の大きい自然豊かなコースです。了解
〇 午後3時頃、無事に全行程の走行を終えた生徒たちは、学校に戻り地元城里地区で出荷している焼き芋を口いっぱい美味しそうにほおばり、自転車走行の疲れを癒やして下校しました。本当にお疲れ様でした!星

   

2021.10.15
「いのちの出前授業 花丸」実施
〇 本日、第2学年家庭科の授業で、乳幼児を育てている母親と乳幼児にご来校をいただき、こどもを生み育てる生活全般における留意点等について実際の話を聞き、保育に関する具体的な知識と技能を得るとともに、生命誕生の尊さについて学ぶことを目的として「いのちの出前授業」を開催しました。
  今回は、「認定NPO法人水戸こどもの劇場スタッフ」と、「日本思春期学会 性教育認定講師中井 聖様」のご協力の下、新型コロナウイルス感染予防を徹底した開催となりました。参加した生徒からは「家庭における留意点だけでなく、母親としての苦労されている点がよくわかった。改めて、こどもがはしゃぐ仕草はかわいい!」などと感想を述べていました。

   

2021.10.13
「後期HR役員任命式」
〇 本校体育館にて、後期HR役員各委員長の任命式を執り行いました。代表として、小西美優さん(3年生HR代表)、今琉輝さん(2年生:体育委員長)に登壇してもらいました。各学年のHR役員、各種委員会の委員長の皆さん、後期からも常北校をよろしくお願いいたします。

   

2021.10.13
「情報モラル・情報セキュリティ(教員向け研修会)開催!」
〇 10月12日(火)、本校数学科主任の松延 浩希教諭を講師役に、全教員を対象とした情報研修会が実施されました。今般、GIGAスクール構想により、学校生活や授業等においてタブレット端末やスマートフォン等を利用する機会が大幅に増えました。そこで、生徒へインターネット上の危険性情報モラルを的確に伝えるため、また、教員自身の情報危機管理意識を高めること等を目的として行いました。今後も、生徒及び教職員がより安全かつ快適にインターネット等のネットワークを利用できるように努めてまいります。

   

2021.10.11
「バイク・自転車安全教室開催!」
〇 今年度も笠間警察署から講師を招き、10月7日(木)5・6時間目に、「バイク・自転車安全教室」を実施しました。交通講話は、本校体育館にて映像資料をもとに交通ルール等の確認を行い、その後本校グラウンドにて実技講習を全学年で行いました。バイクや自転車は便利な乗り物ですが、相手を傷つけてしまう凶器ともなりえます。今回の安全教室を通じ、生徒・職員全員で交通ルールの遵守に努めていきたいと思います。

   

2021.09.24
「CO2 CHECKER (二酸化炭素測定機器)を各教室に設置しました!」
〇 学年別による分散登校とオンライン学習の日々が続いています。次週30日(木)は、国が発令した「緊急事態宣言」期間の末日を迎えます。また28日(火)には宣言を解除・延期するか、まん延防止等重点措置の対象とするか?等の検討会が行われる予定です。いずれにしても、感染力の強~い新たな株の出現により、まだまだ感染対策を緩めるわけにはいきません本日、各教室に「二酸化炭素チェッカー」を設置しました。室内の二酸化炭素濃度が1,200ppmを超えるとアラーム音お知らせが鳴ります。今後は、教室の換気の目安としてください!(法律で環境基準が定められているのですよ!1,500ppm以下

    

2021.09.17
「9月20日から 県の非常事態宣言が解除されます!」
〇 県独自の非常事態宣言解除に伴い、次週からの学校の対応については、上記欄に掲載しておりますので一読ください。
〇 2021年の中秋の名月は9月21日(火)です。「中秋の名月」とは、太陰太陽暦8月15日夜に見える月のこと。中秋の名月は昔から農業の行事と結びつきが強く「芋名月」とも呼ばれているそうです。当日は、雲一つない夜空に「まーんまるい満月が見えると、何とも・・・心が和みますね! 是非、丸ーい食べ物を添えて「お月見!」を楽しんでみてください。夜

   

2021.09.16
「本日から就職採用試験鉛筆がスタート!」花丸
〇 本日、就職採用試験を受験している生徒数は4人!・・・「ガンバレ お知らせ!!
〇 今日のオンライン課外の「体育」で、養護教諭の 西田 晃代ハート先生が参加し体幹を鍛えてニヒヒいました!
〇 茨城県ワクチンチームから、一般住民が対象となるワクチン接種病院希望者を受け入れる旨の情報が入りました。
  対象は、県内に在住又は通勤通学している方です。皆様の中でご希望される方はお急ぎください。汗・焦る
  【予約サイト】⇒ https://stores-reserve.com/ibaraki-kenyukyo/716208

   

 

2021.11.12
「第2回 キャリア探究プログラム開催」(第2学年対象
〇 本日、水戸ホーリーホック所属、中川 賀之さんを講師に、生徒が自己の将来像をイメージするきっかけをつくるため、また、城里町の魅力を再発見するとともに、自分たちの街への興味・関心を高めることをねらいとして実施しました。
〇 今回は城里町の地元企業を代表して、地域の魅力を発信する城里町役場」、地域の生活を支える茨城交通」、地域の食を支える高安園」、地域のものづくりを代表して加藤木工」、地域の夢を創る水戸ホーリーホックの5社を招聘して、それぞれの業務に携わるこだわりや、普段ではなかなか見ることのできない業務の裏側などについて学びました。
〇 生徒は、各業種の仕事内容を知るだけでなく、「誰(何)のための仕事なのか、仕事のやり甲斐って何、楽しさや辛さは?仕事へのこだわりや原動力となるものは?」・・・等、社員の方から直接話を聞くとともに、求人票等には表れない業務の核心(?)に触れるなど、自己の将来像を創造しながら学ぶ意義深い企画となりました。

   

〇 会場の様子は、今夜NHK水戸放送局18時からの「イバ6」で放映されます!